コンテンツに移動 ナビゲーションに移動

千葉市若葉区 市民ネットワークわかば公式サイト

  • ホーム
  • 043-284-2339
お問い合わせ

市民ネットワークわかば

  • ホーム
  • 事務所案内
  • 市民ネットワークわかばとは
    • 地域の活動グループ
    • 各区ネット
    • リンク集
  • みんなの声
  • 更新情報一覧

FAQ's

  1. HOME
  2. FAQ's
2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

学校体育施設開放事業により、夜間体育館でバレーボールをしています。 3月の大震災の後、若松小学校の体育館は使用できなくなりました。その後6月から9月の間に修理すると連絡があったのですが、修理が始まりません。 どうなっているのでしょうか?

教育委員会学校施設課に聞きました。 8月17日に入札があったが不調に終わり、次回再入札を8月29日~9月2日に行う予定。 前回の入札が不調に終わった原因は、震災で仕事の需要が増え、市の仕事を請ける業者がいなかったため。 […]

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

在宅医療活動をしていますが、いつも訪問先で駐車場に困っています。 特に集合住宅では許可をもらうのにどうすればよいのでしょうか?

本来は利用者さんがマンションの管理人さんに話を通して置いてくださるとよいのですが、お1人暮らしなどで対応が難しい時もあります。ですから、自分たちで管理事務所に申し出て、駐車票を発行してもらったり、専用の駐車場を指定しても […]

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

北貝塚交差点の都市計画道路(源町大森町線)は、何故工事が完了しないのか?工事自体が、廃止になっているのか?

用地の買収が進まなかったため、工事が止まっていたように見えたと思います。 平成4年に、ニトリのある交差点から土地の買収と工事がはじまり、平成19年までかかって、今止まっているところまでできたわけです。 平成22年度は設計 […]

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

財政再建のため、学校でも駐車料金を取るという話が出てきているが、 そうなると通勤費はどうなるのか。

今のところ、駐車料金徴収に関する具代的な話は出てきていない。 現在、車通勤の職員は、交通用具代としてキロメートル換算でガソリン代が出ている。

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

財政再建のため、学校でも駐車料金を取るという話が出てきているが、 そうなると通勤費はどうなるのか。

今のところ、駐車料金徴収に関する具代的な話は出てきていない。 現在、車通勤の職員は、交通用具代としてキロメートル換算でガソリン代が出ている。

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

通勤途中で先生が事故を起こした場合、市の責任はあるのか。 ガソリン代を出すとなると、責任があることになるのではないか。

交通事故で本人がけがをした場合は、通勤災害の対象になる。 人にけがをさせた場合は、市の責任はなく、通常の交通事故として本人の入っている 車の保険を使う。

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

動物公園の園長を公募したらどうか。思いのある人がいい。

公募はできないことはない。市の職員として採用すればいい。 千葉市動物公園は19年度の入場者数ランキングで、全国の13番目で、 悪くないところにいる。

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

千葉東ジャンクションに近い大宮町と加曽利町をまたぐ新しい青柳橋の工事についてだが、道路の部分の工事が止まったままに成っているのはなぜか? 市民には一体どうなっているのか分からないので、県に、市民への説明を表示するよう申し入れて欲しい。

この事業は県が行っている。県が6割、市が4割の負担。河川改修と橋の老朽化に伴う事業。新しい橋と道路をつなぐため勾配をつけるよう盛り土をしたが、土 地の沈みが収まる(圧密沈下の収束)のを待っている。当初、半年ぐらい(今年9 […]

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

焼却ゴミ三分の一削減により、28年末までに北谷津清掃工場が廃止されたら、余熱利用のいきいきプラザのお風呂と、北谷津温水プールはどうなるのか。

まだ決まっていないとのこと。 ただし、いきいきプラザは、清掃工場のない地域にも設置されており、清掃工場がなくなっても存続させるのではないかと考えられます。 プールは、建築されてから20年以上たち、古くなっているので、建て […]

2016年3月24日 / 最終更新日 : 2016年3月24日 adplus みんなの声

国道沿いのバス停から平和公園の墓地までかなり距離があり、高齢者が歩いていくのは 大変。 平和公園の中まで路線バスを入れて欲しい。

交通政策課に聞くと、バスが平和公園の中まで入ると、もっと遠くまで行くお客さんにとっては遠回りになり、バス会社としては導入したくないとの事。実際に利用して確かめてみるつもりです。

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 4
  • »
logo-wakaba

〒264-0033
千葉市若葉区都賀の台4-5-15-102
TEL/FAX 043-284-2339
受付時間 平日10:00~16:30

千葉市議会議員 いわさき明子

blog FB Twitter
千葉市議会議員2期目
千葉市若葉区選出
市民ネットワークちば(若葉区)
いわさき明子の本音!トーク@若葉区
いわさき明子プロフィール

千葉市議会議員 山田京子



FB
千葉市議会議員3期目 千葉市若葉区選出 市民ネットワークちば(若葉区) 山田京子プロフィール
Facebook page
  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
logo-wakaba

〒264-0033
千葉市若葉区都賀の台4-5-15-102
TEL&FAX 043-284-2339
受付時間 平日10:00~16:30

Copyright © 市民ネットワークわかば All Rights Reserved.

MENU
  • ホーム
  • 事務所案内
  • 市民ネットワークわかばとは
    • 地域の活動グループ
    • 各区ネット
    • リンク集
  • みんなの声
  • 更新情報一覧
PAGE TOP